ファミリーキャンプ♪ その3
ファミリーキャンプ♪ その3
キャンプ場内散策して戻ってきたら既に夕方4時半。
まだ寝ている主人を起こしてBBQの準備をしてもらい
私と娘はスープと焼きそばの野菜を切ったり、あれしたりこれしたり。
谷中生姜にお味噌をつけて豚肉巻き巻き
この時間になると名物オーナーさんの場内アナウンスでお風呂タイムの告知があります(^^)
この後お肉もどんどん焼きます
主人の知人から譲り受けた3バーナー。
使い勝手が良いのか悪いのか、初キャンプでは使いこなせずよくわかりませんでしたが
やっぱり便利でした!(^^)♪
BBQコンロセットの鉄板を2口分使い、さらに1口あるのでスープも作れる♪
焼きソバは既に残骸・・・(^^; 娘の大好物、野菜とベーコンのミルクスープ。
こうしている間にもオーナーさんの場内アナウンスで「今お風呂空いてますよ~」とお知らせが(^^)
最後に定番のマシュマロ焼き♪
自然の中で準備して、食べて、片付けて・・・全てが非日常で楽しい!
あっと言う間に夜8時です。
そしてお風呂タイム・・・このキャンプ場の目玉だそう。
このお風呂、体が心からぽかぽかになりなかなか湯冷めしません。

「地下70mより汲み上げた鉱泉水
真っ黒な湯のヨード風呂
肌がスベスベになると大好評!
効能は肌に非常によく
皮膚病に効果があります。
お客さまの利用率は、ほぼ100%
なんと1日に3回も入浴するお客さまが
多数いるほど好評です。
シャンプー、リンス、ボディシャンプー、
固形石鹸は、常備しています。」
(説明文、写真はHPより転載)
お風呂の後はテーブルなどをスクリーンタープ内にしまって
ゴミ袋もしっかり口を閉めて!(野良猫に狙われるらしいです)
あとは寝室でまったりと、ランタンの灯りでトランプ、UNO大会開始。
5月だし夜はまだ冷えるし、と持って行ったホットカーペットは
寝る前の1時間だけで電源offにしましたが、朝まで寒さを感じることはありませんでした。
ふたつお隣のサイトが男性数人のお友達キャンプだったようで
深夜1時過ぎまで騒いでいたのがちょっと残念でした・・・
その4 に続く
★ブログランキングに参加しています。
クリックして応援していただけると嬉しいです♪★