紅茶専門店
紅茶専門店
ハイ。帰省中の思い出シリーズ最終話です(^^)
他にも色々あるにはあるのですが写真撮ってない・・・
帰省期間の初めの方の出来事なのですが、ご紹介が最後になってしまいました。
ある日の午後。
あまりにも暇だったので妹とお茶しに行きました。
行こうと思っていた所が、行ってみたらカフェではなかったというヒドイ目に合い・・・(涙)
そのまま帰るわけにはいかない!とスマホで検索。
すると、その場所から近い場所に紅茶専門店を発見!
去年の11月にオープンしたばかりのお店です。
高まる期待。
宇部市の「chasitsu(チャシツ)」さんに到着し扉を開けると・・・
「?」・・・・・
壁一面の棚にたくさんの種類の茶葉が並んでおり、
中ほどの棚には陶器のカップやお皿などが並んでおり
そしてソファーとテーブルがひとつずつゴン!と。
カフェ・・・なのか・・・?????
よくわからないままにソファーに座ろうとしたら
「ここはカフェではないんです」って。 ええーーーーー!?
一度ならず二度までもカフェではないお店に来てしまった。ガーン。
ちなみに実家から車で40分くらいの場所です。
市をまたいでます・・・
でもでも、結果的にこのお店がカフェじゃなくて本当に良かったのです。
何故ならば。
オーナーオリジナルブレンドの紅茶やハーブティーや緑茶など(50種類くらいあるらしい)
この中から気になる物を試飲させていただけるということで落ち込んだ気分が一気に盛り上がりました。
「何種類でも試飲できますよ」というお言葉に甘えなんと7種類をお願いしたのです~
ソファに座って待つこと数分・・・頼んだお茶が順番にテーブルに並べられました。
試飲というからには小さな小さな紙コップみたいなのでちょこっと飲める程度だと思っていたら、
普通の湯飲みサイズの陶器のカップに半分くらい入ってる!
もしかしたら半分より多めだったかも?
このくらい量があると、しっかり味わえますよね♪
と言うわけで、7種類をしっかり楽しみ全て購入。
オーナーさんに上手にいれる方法を教えていただいたり楽しくて有意義な時間が過ごせました。
カフェでポットサービスの紅茶をゆっくり楽しむのも良いけれど
7種類も美味しい紅茶を頂けて(しかものんびり)
ものすごく得した気分で帰路につきました(^^)
店内の写真は全く撮っていません。非常に残念です。(←いつもこんな)
買った紅茶はコチラ
次に帰省したら、また行こう♪と今から楽しみです(^^)